中野市 つづき

【句碑】 
①芭蕉句碑   
    一本木479−16付近三差路角木下


    か禮朶尓鳥乃と満り介り秋能暮
(かれ枝に鳥のとまりけり秋の暮)


②稲向太元神社
    一本木338    鳥居右道路際


    雪知類や穂屋能芒能苅残し
(雪ちるや穂屋の芒の苅残し)


③円慶寺
    中野栗和田2366    本堂前碑群


    な可き日毛囀多らぬ雲雀哉
(ながき日も囀たらぬ雲雀哉)


④常楽寺
    中野栗和田2132   本堂前松


    花の雲鐘盤上墅可淺草歟
(花の雲鐘は上野か浅草か)


⑤南照寺
    中野松川1606 本堂前左碑群


    毛能いへ者唇寒し秋の風
(ものいへば唇寒し秋の風)




















文字サイズ確認
最小
123456789012345678901234567890
123456789012345678901234567890
標準
123456789012345678901234567890
123456789012345678901234567890
123456789012345678901234567890
特大
12345678901234567890123456789012345678901234567890




須坂市 つづき

【句碑】  ①芭蕉句碑     米子569−1    三叉路角・栗畑     志??く盤花の上奈類月夜可那 (しばらくは花の上なる月夜かな)      市町村へ 文字サイズ確認 最小 123456789012345678901234567890 小 123456789012345...